実母が亡くなり家族葬を行ってから数か月が経過。
そろそろ年賀状の心配をするシーズンが近づいてきており、お仏壇で手を合わせるたびに今年は喪中はがきなのねと、考えてはそのままにしてきました。
でも、とうとう重い腰を上げなくてはならないときが……。
母は交際範囲が広くなかったので、そこまでの人数に喪中はがきを送る必要はないのですけど、お付き合いをしてきた方が富裕層なため、コンビニエンスストアで売られているデザインでは出せないと思っていて。
かといって、どこに頼めばいいのか検討もつかず。
途方に暮れていると、夫にスマホを見せられて。
それがおたより本舗だったのです。
おたより本舗の喪中はがきの評判は口コミで判断
おたより本舗には14628件の口コミが寄せられています。
どれも長文で詳しく書かれているのに驚きました。
口コミって、2,3行で終わりなのかと思っていたからです。
そのおかげで、こちらとしてはとても参考になりました。
公式サイトだけでなく、SNSでも紹介されており、おたより本舗の人気を改めて再認識した次第です。
公式サイト

割引率に味を占めて。これよく分かります。おたより本舗は無料サービスも充実していますものね。

頑張って選んで決めたデザインの仕上がりが実際には違っていたなんてショックですよね。安くてハイクオリティならいうことなし!

確かに魅了的なはがきなら、それが喪中であってもじっくりと手に取って見たくなりますね。故人を偲ぶ気持ちのあり方も変わるかも。

そうそう、何かにつけて料金がかかるサイトが多くて。でも自分で印刷するのはインク代が馬鹿にならないのよね。おたより本舗様様

カラーデザインがあるのが新鮮ですよね。私も最初、おたより本舗の公式サイトを見てそう感じました。

使い慣れていないと間違うこともありますよね。でもちゃんと対応してくれるので安心。
ツイッター
送料&宛名印刷無料で安心❗️幅広いデザインから選べる喪中はがきは【おたより本舗】 https://t.co/HjErg1W0XI @bloomnexより
— 楽楽プラザグループ (@bloomnex) May 10, 2020
年賀状やってたらこんな時間になってしまった!💦
もう年賀状に時間が割けないから、おたより本舗利用!🙏✨
去年、喪中はがきの時も利用してめっちゃ助かったからね〜✨
利用できるものは利用して時短時短!素敵なデザインいっぱいあるしね😃— いわえり🦊岩本恵里 (@iwaeri86) December 19, 2019
喪中はがきでも割引クーポンは使える?
おたより本舗 喪中はがき クーポンクーポンコードは喪中はがきで使用することもできます。 2019年喪中はがきの注文からは、クーポン不要で会員グレードに合わせた割引が受けられるので、まずはおたより本舗で会員ログインしてみると良いです。
— suzuki@年賀状安い印刷!ネット注文2020年料金※おしゃれ/写真・クーポン・送料無料・宛名印刷 (@ranking_nenga) December 18, 2019
新宿西口のヨドバシカメラの
喪中はがき印刷最短当日仕上げ、だそうです
ネット通販なら、おたより本舗は「最短、当日出荷」https://t.co/KPupVWgtYq pic.twitter.com/sTYRPPeFe4
— Tくん@喪中ハガキ (@mochuhagaki) November 23, 2019
ありがとうございます🥴
おたより本舗というところの喪中はがきを見ていたら、よく見るタイプのほかにも色々な文面があって、亡くした人について想いをこめて書いてもいいんだ!と気づきこうなりました😊
— きじむなー (@kijimuna_gjmr2) November 7, 2019
シロツメ草などの花と思い出の写真を印刷できる喪中はがきデザインは「おたより本舗」
— 年賀状安いおしゃれ写真年賀状印刷のネット注文。フォトプリント年賀はがき通販サイトの口コミ・激安 (@setuyaku_life01) October 22, 2019

おたより本舗の魅力は、デザインが豊富で安くて迅速に対応してくれるところですね。喪中はがきの概念が変わりました。
ブログの口コミ
初めておたより本舗を利用しました。
本当は投函代行を使いたかったけれど、仕上がりが心配でポスト投函してもらったのです。
サイトの説明通り昼までにオーダーしたらちゃんと翌日に届きました。
はがきですが、しっかりとプチプチビニールに包まれており、しかも濡れにないようにビニールに包まれて、さらに折れ防止に厚紙が入っていました。
厳重な梱包に愛を感じてしまい、仕上がりもスマホでオーダーした通りだったので問題ありませんでした。
これなら、来年は全てお任せで頼むことができます。
50代/女性
おたより本舗に決めたのは喪中はがきのデザインが多いから。
私自身、ありきたりの喪中はがきしか貰ったことがなく、正直印象に残らないというか。
自分が送る立場になり考えたことは保存しておきたくなるようなデザインにしたいというもの。
おたより本舗のテンプレートは故人の写真を挿入できるデザインがあり驚きました。
これこそ私が求めていたものだったので。
レイアウトや細かい微調整もスマホでできて、あっという間に完成。
思ったよりも簡単に作れました。
先方にも驚かれ、どこで作ったのか聞かれて嬉しかったですね。
40代/女性
おたより本舗に決めた決定打は宛名印刷が無料だったからです。
他社は有料なところが多くて……。
今回注文する枚数が200枚だったので馬鹿にならなくて概算したらかなりのコスト高だなと。
初め本当に無料なの?と何度も見てしまいました。
基本料金+1枚ごとの料金を取られるのは、とても損した気分になってしまいますよね。
かといって自分で書いて間違えたら困るし。
年賀状もやっていると知って、こちらに変えることにしました。
面倒な作業を全部一任できるのもいいですね。
60代/女性
忙しい自分にも喪中はがきがちゃんとオーダーできたのは助かった。
1人っ子だからいつかこういうときが来ると思っていたけど、親父の死に直面して実感の湧かない自分がいましたね。
想像以上に動揺してしまい、一時はパニックに。
気を取り直してみたものの、毎日残業続きの生活で店に頼みに行く時間もなくてどうしようと考えていたんです。
そんなとき彼女が心配してくれて、おたより本舗を教えてくれたんですよ。
「このサイトおすすめよ。スマホからも注文できるし」
おかげさまで事なきを得ることができました。
30代/男性
試行錯誤しながら注文して完成品をいただいたのが翌々日。
丁寧に梱包されており、仕上がりも素敵で感動してしまいました。
これまでは年賀状も手書きで時代の波についていけていない自分がいましたが、これからは年賀状もおたより本舗にお願いしようと思います。
デザインも豊富で素敵なものばかり。
これならば貰った方も喜んでくれそうだと感じました。
50代/女性
枚数が少なければコンビニのはがきで済まそうと思ったんですが、枚数が多かったのでどこかに頼もうと思って調べてみたら、おたより本舗さんがネットの一面目に掲載されていて目についたのでサイトをチェック。
そこでデザインの豊富さにビックリしたんです。
モノクロだけしかないと思っていたのに、カラーもありデザインもオリジナル性が高くて凄いと感じました。
さすがにオンラインでNO.1になるだけのことはありますね。
40代/女性
口コミで多かった声
こちらでは口コミで多かったものをピックアップしてまとめてみました。
おたより本舗を利用して皆さんがよく感じていることになるので参考になると思います。
モノクロ以外のデザインも豊富
喪中はがきでイメージされるのはモノクロのデザイン。
しかも、どれも似たり寄ったりで個性がない。
喪中はがきが届いても、さっと一瞥しただけでおしまい。
そんなことが多いのですが、故人の想いを託すことができる、モノクロ以外のデザインが豊富なので、貰った人も故人を振り返るそんな気持ちになりやすいのではないでしょうか。
宛名印刷が無料
宛名印刷は有料なところが多いのに、無料で対応してくれるのは嬉しいですね。
枚数がたくさんあれば手書きなんてしていられませんし、依頼した業者に頼みたくなるのが本音。
でも枚数が多ければ値段も高くなるから節約しようとするのですけど。
おたより本舗ならそんな心配も不要です。
値引率が高い
これは皆さんが思っていることですね。
いろいろな割引が用意されており、しかも併用できる点は魅力的です。
会員登録すると毎年、割引率がアップするサービスも他社では見ないシステム。
ですから、喪中はがきを注文した人は年賀状も頼むという流れが多いようですよ。
仕上がりが素晴らしい
最初に依頼するときに不安なのが仕上がりではないでしょうか。
こればかりは受け取ってみないと分かりません。
サイトの画像が素晴らしくても実際はどうなのか。
そこですよね。
でも、おたより本舗の印刷は、皆さん想像通りと満足の声が多いです。
まとめ
おたより本舗は口コミも長文で詳しく書いてあったので、とても参考になりました。
実際に注文した方の意見ですから共感できる部分が多かったですね。
おたより本舗はデザインの種類も豊富で選ぶのが楽しかった。
母は花が好きだったので花のデザインにしましたが、故人の趣味デザインで作成したせいかオリジナリティがでて良かったです。
送られてきた喪中はがきを手にして、その仕上がりに大満足。
1枚1枚、心を込めて宛名書きをしました。
良い喪中はがきになり、安心して投函することができました。
また、何かあったら利用したいと思います。